[an error occurred while processing this directive]

日本矯正歯科センター モバイル



【舌側矯正】

ワイヤーやブラケットなどの矯正装置を全て歯の裏側(舌側)に付けるので、表側からは矯正をしていることがほとんど分かりません。
舌側矯正装置は、歯の裏側に装着して歯並びをキレイにする矯正装置で、「リンガル矯正(lingual:舌側)」や「裏側矯正」とも呼ばれています。
ワイヤーとブラケットを使った一般的な矯正治療は、歯の表側に矯正装置をつけて歯を動かしますが、舌側矯正装置は、外から見えない歯の裏側に矯正装置をつけて治療するので、他人に気付かれないように治療を行うことができます。
最も目立たない方法ですが、デメリットとして歯の裏側に装置があるので違和感が強い、治療期間が多少長くなる、歯を並べることが技術的に難しくなる、治療費が通常より割高(約1.5倍)になるなどがあります。


(C)日本矯正歯科センター